3か月遅れの豆まき
地元の神社で行われた3か月遅れの豆まきに福男として参加させていただきました。 快晴に恵まれ気分も晴々と、たくさんの皆様のお幸せを祈念しながら福をお分け致しました。 …
🔷新型コロナウイルス感染症の3回目のワクチン接種が進んでいます。
様々な活動が自粛を余儀なくされ、2年を超えました。
以前の日常を取り戻し、絆を再建する努力を続けてまいります。
地元の神社で行われた3か月遅れの豆まきに福男として参加させていただきました。 快晴に恵まれ気分も晴々と、たくさんの皆様のお幸せを祈念しながら福をお分け致しました。 …
自由民主党神奈川県連選対会議、支部長会議に出席。来たる選挙戦へ強い意志で立ち向かう決意と、今後の組織活動の確認を行いました。 …
…
相模原災害ボランティアネットワークの定期総会が3年ぶりに対面で開催されました。 運営委員として総会の議長を担当しました。 今回の総会で新たな役員体制となり、これまで15年間にわたり運営を牽引して…
今朝は、相模大野駅頭での街宣活動からスタートしました。自由民主党相模原市連では、国会、県議会、市議会の議員が連携した活動を展開中です。 現下のウクライナ情勢や尖閣、台湾を取り巻く国際情勢から日…
議会運営委員会に昨年設置した「議会改革検討会」より60項目について検討した結果の報告を受けました。全会派で実施に向けて協議が整った36項目について、今後の実施に向けた確認を行いました。 …
相模原市議会臨時議会に係る補正予算の内、緑区藤野で暫定運用されている「森のイノベーションラボF U J I NO」のワークルーム整備事業(予算13,556,000円)について、現場確認と事業目的や効果などを担当者から聴取…
早朝駅頭のご挨拶からスタート。 たくさんの皆様から激励をいただきました。感謝 …
自民党相模原市連では、現下のウクライナ国民に寄り添った支援として人道支援募金活動を相模大野駅北口デッキで実施し、ご通行の皆様にご協力を呼びかけました。 たくさんの皆様にご理解いただき、募金活動に…
学校給食の改善に向けて 学校給食に関する課題は、給食費集金の手間、中学校給食の冷たいデリバリー給食の改善などたくさんの声をいただいておりました。私自身、娘3人を育てながら学校とも自治会活動や学校評議…
早朝駅頭のご挨拶、過ごしやすい気候になりました。 …
3月27日、自民党相模原市連は相模大野駅頭でウクライナ人道支援募金活動を実施致しました。ご通行の皆様へ、ロシアの軍事侵攻により辛い思いをされているウクライナ国民への人道的な支援を呼びかけ、たくさん…
相模原市議会3月定例会議が、令和4年度相模原市一般会計予算など34議案等を可決して閉会しました。 本会議では、議会運営委員会の委員長として、提出者を代表して「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対す…
本日、自由民主党相模原市支部連合会設立総会が開催され、政令市として10年を超えた相模原市の自民党所属議員にとっては悲願だった市連組織、 多くの党員・党友のご理解をいただき、市連設立の運びとなりま…
相模原市議会は、「ロシアによるウクライナ侵略を非難する決議」を全会一致で可決しました。 議会運営委員会の委員全員が提出者となり、委員長として議案説明を行いました。 相模原市民を代表する議員…
今年の「相模の大凧まつり」の中止連絡がありました。中止という苦渋の決断された本部関係者、開催に向けて準備を進めてこられた関係者の思いを共有させていただきます。残念です。 以下、新磯まちづくりセ…
相模原市役所前の掲揚台には半旗が掲げられています。 東日本大震災から11年が過ぎ、被災地の町は復興事業が進んでいますが、被災された皆様へのお見舞いとお亡くなりになられた方々への哀悼の気持ちを忘…
第41回相模台公民館まつりに来賓として参加致しました。 コロナ禍で地域行事の開催が儘ならない中での開催について、長澤公民館長は挨拶の中で、公民館行事が減少し、開催行事への参加者も減少している。こ…
相模台地区では、大規模災害を想定して、毎年27の自治会自主防災隊と、相模台まちづくりセンターに開設される地区連合自主防災対策本部との間で、被害状況や避難者などの被災状況を簡易無線機を使って情報受…
相模原市 新型コロナウイルスワクチン3回目接種 一部対象者の接種時期を早めます (相模原市広報さがみはら1月15日号) 2回目接種から 対象者(実施方法) 6カ月経過後 医療従事者など(自院接種) …
相模原市議会は、本日、開会会議を開催し、今年の会期を本日から12月23日までの346日間と決定しました。 併せて補正予算の提案があり、所属の市民文教委員会で審査を行いました。 相模原市独自のコロナ対策…
早朝の朝立からスタートしました。 昨日からの積雪による道路の凍結、歩道や通路の圧雪など、通勤通学の皆様は大変な状況です。こんな状況でもそれぞれの責任に向かわれる皆様に、年頭のご挨拶をさせていた…
二年間担当した都市計画審議会委員を5月臨時会の役職人事で辞職し交代致しました。 相模原市の都市計画の基本をつくる審議会の委員として、まちづくりについて経験させていただいたスキルをこれからの活動…
晴天の日曜日、地元の小学校の運動会が開催されました。 子どもたちの体調管理の一助にと、おやじの会のメンバーで校庭や児童席への水撒きを行いました。 おやじの会の活動は、今年で20周年を迎えました…
本日の相模原市議会議会運営委員会におきまして、議会運営委員会委員長に就任致しました。引き続き円滑な議会運営に尽力してまいります。 …