激励
6人の孫から応援メッセージ。…
相模原市議会は、今期の議会を閉会しました。4月9日実施の相模原市議会議員選挙後の5月18日に新たな議員による開会会議が開催されます。
◆事務所を開設しました。
相模原市南区相模台2-3-9 エクセル興和201 TEL/FAX 042-705-6639
3月19日(日)~4月8日(土) 午前10時~午後4時
◆統一地方選挙日程 3月31日(金)告示・運動期間~4月8日(土)
4月9日(投票日)
6人の孫から応援メッセージ。…
9日間の選挙戦に出陣。 …
決戦準備。 …
相模原市議会3月定例会議は、本日最終日を迎えました。今期最後の議会が終わり、来る決戦後の再会を誓って記念撮影。 #相模原市議会 #自由民主党相模原市議団 #おおつき和弘 …
たくさんの仲間に支えられて、今朝も早朝の駅頭活動。感謝。 …
本日、午後2時から市議会本会議で一般質問に登壇します。 今回は、先進的な交通政策の推進策、身近な移動手段の確保策、南区各所の道路改良事業、基幹的広域防災拠点整備の国への要望状況と新たなまちづくりへの機…
南区南台地区5自治会の防災訓練が、5年ぶりに南台公園で開催され、相模台地区防災専門員として参加しました。 参加者の意識も高く、以前にも増した約300人の参加者がありました。 閉会にあたって、講評として自主…
28日(火)の民生委員会と予算特別委員会民生分科会には、 おおつき和弘委員と出席します。 しっかりと勉強、検討の上で、当日に臨みます。 …
極寒と強風の中、早朝駅頭での挨拶からスタートしました。お声掛けいただいた皆様、お手伝いをいただいた仲間に感謝。 本日も宜しくお願い致します。 …
昨日3日は節分。地元の二宮神社で節分祭が開催され、今年も副男としてご来場の皆様に福をお分け致しました。 今日4日は立春です。少しずつ春が近づいて参ります。統一地方選挙の春です。 気を引き締めて参…
2月3日は節分です。季節の変わり目を迎えます。 地元の二宮神社では、3日の節分祭の準備が進んでいます。 3日の午後4時の豆蒔きに、副男としてご参加の皆様に良福をお分けします。 皆様のご参加をお待…
3年ぶりに開催された相模原市防衛議員連盟講演会に参加致しました。 講師に髭の隊長、佐藤まさひさ参議院議員を迎え、「日本の防衛について」をテーマに、日本を取り巻く防衛上の国際環境や今後の防衛施策に…
大山丹沢山系の鳥獣被害等の対策について、課題の共有と解決に向けた活動を行なっている「大山丹沢山系鳥獣等問題市町村議員連絡協議会研修会」が伊勢原市で開催され議連会員として参加しました。 研修会で…
コロナ禍で3年ぶりに開催されたNPO法人サーラ(特定非営利法人 男女共同参画さがみはら)新春賀詞交歓会に参加致しました。 今回は、昨年11月20日の相模原市表彰を受賞されたNPO法人サーラの関係者4名…
相模原市議会の議会改革への取組が評価されました。 第17回マニフェスト大賞審査委員会より関東エリア選抜に認定されました。 議会運営委員会で設置した議会改革検討会では、60項目の改革検討を行い、36項目…
4日は仕事始め。政治団体の昨年の収支報告書を県庁の選挙管理委員会に提出。 県庁周辺は、まだまだ正月気分で観光を楽しむ人が沢山でした。 気を引き締めて、活動をスタート致します。 今年も宜しくお願い…
新年明けましておめでとうございます。 地元神社の元旦祭に出席し、今年一年の平安と皆様のご多幸を祈念申し上げました。 本年も真摯に前向きに活動して参ります。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 #相模…
今朝は、この冬一番の冷込みを実感しながら島村大参議院議員と共に早朝駅頭でのご挨拶からスタートしました。 国会、市議会の報告や現下の課題認識などについて、交互にマイクを通して皆様にお伝えしました…
11月20日の相模原市市制記念日に、自治功労表彰をいただきました。 今年は、市民文化表彰2名、自治功労表彰2名、市政功労表彰128名5団体、文化スポーツ表彰16名4団体が表彰されました。 市長、寺田市議会…
地元の二宮神社で、孫の成長を祈念致しました。 …
相模原市議会12月定例会議の運営を協議する議会運営委員会を開催しました。 会期は、11月18日から12月23日迄の36日間、市長提出議案18件(条例9件、指定管理者4件、宝くじ発売限度額1件、…
11月11日、12日、13日と、様々なイベントや地域行事に参加致しました。其れに意義と関係者の尽力を感じる機会をいただきました。 …
今日は、早朝駅頭でのご挨拶からスタート。午前中は、議会での打ち合わせと調整。午後は、地域の皆様からのご意見聴取で課題の確認を行います。 …
11月5日、各地で秋のイベントが開催されました。相模台公民館では、第42回相模台公民館まつりが開催され開会式に参加。新磯公民館では、新磯公民館秋の文化展が開催されました。幟川公民館長に館内の展示を丁寧…
快晴の文化の日、各地で催しが開催されています。地元の自治会では文化祭を開催。菊花展や作品展示に多くの来場者がありました。 磯部地区では、ざる菊花見会が開催されています。今年は花の開花が少し遅い…